SSブログ

【ダイハツ】新時代のソロキャンプのススメ [News]

世間では、感染の第二波と思われる感染増大のニュースが毎日流れている。


感染に危険性と隣り合わせの生活は今後も強いられていきそうですね。


こんな騒ぎの前から若者を中心にブームが巻き起こっていたのが「キャンプ」。

殺伐とした都会を離れて大自然の中で自分らしく遊ぶ。

そんな価値観が受けたようで、クルマもバブル時代に戻ったかのように、

SUVやミニバン人気が復活しています。


バブル時代のようにガソリンを撒き散らしてでも・・・

という発想は流石になく、クルマの外観と経済性を照らし合わせたような

モデルを中心に、このキャンプに出かけるためのアシが売れているようです。


しかし、今年のピークシーズンとなるゴールデンウィークは、

残念ながら全国的に自粛ムードの真っ只中。。。

数ヶ月続く不況からの脱出を期待したオートキャンプ場も

閉鎖を余儀なくされるところも多く、キャンプブーム再来の経済効果は

一旦終焉を迎えたように思われました。


日本オートキャンプ協会の調べでは、

2012年から2019年までのオートキャンプ人口は右肩上がりで

7年連続の上昇傾向の延べ860万人と言われています。


5月下旬からの全面解除、そして6月の県またぎの解除と

少しずつですが外へ出ることも許されるようになりました。

しかし、ウイルスの危険性は否めなく、

キャンプで連想できる大人数でのワイワイ、ガヤガヤと言った

楽しみ方は密を避けるためにはやってはいけない行為なのです。




そこで浮上したのが「ひとりキャンプ」や「ソロキャンプ」と言われる

ひとり時間を楽しむための新しいキャンプの仕方です。




すでに人気のアウトドア系YouTuberなどもその楽しさを伝える動画を配信するなど

世のキャンパーたちには周知された遊び方でしたが、

今の時代にあった遊び方として注目されるようになりました。


1人で気ままに、そして自分らしく楽しめるソロキャンプ。


そんなソロキャンプ用に爆発的人気のクルマが「ジムニー」。

先頃モデルチェンジを果たしたジムニーは、昔からアウトドア派のアシとして

大人気のモデルでしたが、モデルチェンジ後のスタイルは

ソロキャンパーたちを魅了し、今では新車も数ヶ月待ちという人気ぶりです。


意外にもソロキャンパーたちのハートを捉えたのは、

こうした1人で楽しめるモデルである軽自動車でした。

軽のミニバンも十分に使えるクルマですが、

ここでさらに着目したいクルマが登場しました。


4B57E29B-47D4-4EF4-BF28-8878A3E08326.jpeg



ダイハツのタフトは、自分スタイルを楽しむために開発された軽のSUVモデル。

まさに今のソロキャンプ時代にぴったりの一台と言えるでしょう。


自粛解除直後の6/10に発売されたタフトは、

新型軽クロスオーバーモデルとして売り出されましたが、

ちょっと腰高で見た目の力強さに、抜群の搭載能力、

そして今の若者のガジェット意欲をそそるUSB電源を備えるなど、

「一目惚れ」させてくれるモデルだったのです。


084B4E38-A3A6-4D16-B5EB-390712EFDE6A.jpeg


当初の目標である月の販売台数は、4000台が設定されていましたが、

発売当月でなんと4・5倍となる18000台を受注するほどの人気ぶり。


同社の主力であるタントを凌ぐほどの人気を見せたのです。


その昔、同社から発売された新発想のモデルであった「ネイキッド」も

爆発的に売れました。これを彷彿させる自由度を感じさせる外板形状の

タフトはまさに現代のネイキッドのようです。


日常はもちろん、キャンプのようなレジャーシーンまで使えるタフト。


ひとりで大自然と触れ合う時間を楽しませてくれる1台になりそうです。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

【新車登録台数】2019年下半期の輸入車登録台数の上位は? [News]

世界各国で猛威を奮っているコロナウイルス。

特にヨーロッパでは深刻な事態で各社期限付きで工場のラインを止めたり、出社禁止や自粛の措置をとっている。先日3/19にはポルシェもツアフェンハウゼンにある本社工場とライプツィヒ工場の生産ラインを止めると発表した。


株価の上下動も然りだが、何よりも生命の安全を考えると当たり前の措置。日本でも理解ある大手企業は直ちにテレワークに切り替えたり、朝夕の出退勤を時差式にしたりと対応しているところも少なくない。それでも中小企業しかり、フリーランスしかり、テレワークも時差式通勤も関係なく動き回らないといけないポジションの人もまだまだいるはず。


今週末は東京都民は不要不急以外での外出は自粛するようにアナウンスはされたけれど・・・。


それでも感染拡大が止まらないというのは、ヨーロッパ企業のように足並みをそろえることが出来ない日本の体質なのだろうか。。。





2019年7月~12月の下半期に売れた輸入車


まだコロナウイルスの影響も想定していなかった昨年の下半期。予想とは違ってこんなクルマたちがベスト3にランクインしていた。


■第1位

MINI(BMW)/11234台


001.jpg


割と首都圏でも走っているのを見かけるMINIだが、実は2016年の下半期から輸入車の新車登録台数1位を独占し続けていた。まぁ、ボディタイプも豊富なシリーズ全体の登録台数ということもあるが、すごい人気っぷり。



■第2位

VWゴルフ/9512台


002.jpg


一時期ディーゼルなどの問題で傾きかけた人気だが、徐々にV字回復しているようだ。特に昨年10月にはゴルフ8へとフルモデルチェンジしたにもかかわらず日本国内での登録台数2位。ここ数年はメルセデスベンツのCクラスと数百台レベルでの争いを繰り返している。



■第3位

メルセデスベンツAクラス/6954台


003.jpg


ちょうど「ハイ!メルセデス」で脚光を浴びてから1年が経過して売れ行きが安定してきたこともあり3位に食い込んだAクラス。ちなみに昨年は2位の座をゴルフと争っていたCクラスは今年は4位に収まっている。




ここでも良く話すことだが、町中でよく見かけるようになると売れている、という昔からの説ではあるが、ここ数年は登録台数を1位を獲得するモデルでも1万1千台前後を行き来する状態で、クルマの売れ行き不振を感じさせる数値なのは残念ではある。なので、よく見かける・・・を体感できる販売台数は1万台レベルということになる。


ちなみに4位以降は、4位がCクラス、5位がVWポロ、6位がBMW3シリーズ、7位がBクラス、8位がボルボ40シリーズ、9位がボルボ60シリーズ、10位がメルセデスベンツCLAという結果だった。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

【ネットで買えるクルマ】やっちゃえ日産! [News]

矢沢の永ちゃんといい、自動運転といい、なにかとやっちゃうのが日産自動車。


今回は、なんとネットで『新車を注文できるサービス』をスタートさせた。


3/14から北海道の札幌地区を皮切りにスタートするサービスで、
その名も【NISSAN Click Mobi】


これまでもオンラインでいろいろ出来たじゃん、というなかれ!


今回の目玉は新車が注文できるのみならず、車両本体価格をはじめ、自賠責保険や税金、点検費用や車検費用までを月々の定額制にして販売してしまおうというもので、カタログに載っている車両本体価格だけではわからなかった「買ってからかかる費用」もすべてわかるのがポイント。


だから、買ってから「やばい、車検代・・・」とか「税金ってこんなにかかるの?」なんていう悩みは解消してくれるから、実質かかるランニングコストである駐車場代やガソリン代だけを考えていれば、欲しかったあの車に手が届くかもしれない!夢のあるサービスなのでは。


さらに、ネガティブな話題だけど、まさに今の現状である外出を控えなければ、なんていう時でも自宅から新車を注文できる。もし、乗らないとわからない、なんていう人にも試乗車のデリバリーをしてくれるから、乗ってみて注文することもできる。しかも自宅にいるだけでいい。


それらを全部ひっくるめたコミコミの価格を見て、考えて、月々の支払いを定額化してしまおうというもの。


しかも、購入後の納車時も自宅まで届けてくれるデリバリーサービスやEVやe-powerをシェアできるシェアモビとも連動できるなど、まるでUber-Eatsのクルマ版みたい。


【NISSAN Click Mobi】は適用エリアを今後も拡大していく予定という。


0001.jpg


詳しくは、NISSAN ClickMobi 公式HPまで。
URL:https://ws.nissan.co.jp/

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

【トヨタ86】86から86台の限定車!? [News]

中高年にも大人気のトヨタの86にちょいワルな大人の特別仕様車が抽選で買える!?


特別仕様車 GT“BLACK LIMITED”


1.jpg


エコカーやミニバン以外のジャンルで唯一、売れている人気車である86。往年のAE86のリバイバル作として、当時まだ子供だった中年層のファンや、ブーム真っ只中だったけど『買えなかった』、『乗れなかった』という中高年層があえて大人買いしてしまうスポーティカー。


当時と違うのは車名で、カローラ・レビンとスプリンター・トレノという正式名称で型式がAE86だったのに比べて、現代版は86とそのまんまなところ。


かの有名なマンガである『頭文字(イニシャル)D』の主人公の藤原とうふ店の息子である藤原拓海が父親から譲り受けたAE86を愛機にして、地元の峠道・榛名山を舞台に活躍する峠バトルがスプリンター・トレノを一躍有名にした。パンダ・トレノなんていう愛称まで生まれたほど、若者から走り好きのおじさんまでもが熱狂した作品。


そこから時代的にワンクッションあっての86の登場であったが、プロモーション時には大いに盛り上がった。そして現行86の一番の違いは搭載するエンジン。今となってはトヨタグループの傘下にあるスバルとの共同開発ということもあって、搭載されているエンジンは水平対向の4気筒エンジン。このエンジンのおかげで現行86は重量バランスの優れたマシンに仕上がったといっても過言ではない。


近い将来、この水平対向エンジンから別のエンジンを搭載するなんていう噂もチラホラとあるが、現状、この水平対向エンジンはもっとも86にパフォーマンスを与えている名機と言っていいだろう。


そんな86に、ちょいワルな大人たちを魅了する特別仕様車が登場した。しかし、この特別仕様車はなんと、86台の限定車でしかもwebにて商談申し込みをして、抽選での販売という経路をたどる激レアモデル。


3.jpg

【特別仕様車 GT“BLACK LIMITED”】は、AT車、MT車それぞれ43台の合計86台のみの販売。

申込方法は、2020年3/12の13:30~4/16までの約1ヶ月間、特設商談サイトにて。




厳選なる抽選の上、当選者には特設事務局より連絡があり、申込時に選択した販売店で商談して購入できるというもの。


フローチャートにするとこんな感じ↓

特別商談サイト⇒商談申し込み⇒抽選⇒当選⇒販売店にて商談⇒5/21販売⇒納車


とにかく特設の商談申し込みができるサイトにアクセスすることから始まる!


その名の通り、エクステリアもインテリアもイメージカラーのブラックで装飾されたモデルで、GTグレードをベースにボディカラーはクリスタルブラックシリカ、艷やかな銅色のブロンズカラーをあしらった秘めたる何かを感じさせる。これは、AE86の最終モデルに設定された最後の特別仕様車GT-APEXのブラックリミテッドを想起させる仕様で、往年のファンならこみ上げるものがあるはず。


6.jpg

↑1986年の1月に400台の限定で発売されたAE86トレノの“ブラックリミテッド”
あの頭文字Dの白黒のパンダカラーも良いが、何かを期待させるようなブラック一色もいい感じだ。


ブラックのボディカラーに映えるブロンズの17インチ専用アルミホイール。そのホイールのスポークの間からは、スーパースポーツカーでも有名な真っ赤なキャリパーのbrembo製17インチブレーキシステム。リアスポイラーを始めとする専用エアロ。さらには、フロア下にアンダーカバーまで配したスポーティー色の強いモデルとなっている。


4.jpg


インテリアも一段とそそる装飾がされている。ブラック1色に統一されたインテリには助手席前のインパネに専用ロゴ“BLACK LIMITED”をあしらった刺繍。シートには本革とアルカンターラを使用した表皮。フロントシートはシートヒーターも装備する。ワンランク上の装飾を施して特別感を演出している。


5.jpg


2.jpg


トヨタ86 特別仕様車 GT“BLACK LIMITED

6速MT車
381万8600円(税込み)
6速AT車
358万6000円(税込み)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

【社名変更】プジョー・シトロエン・ジャポン→Groupe PSA Japan [News]

ひと昔前だと、デザイナーやショップ経営者みたいなオシャレな人が好んで乗っていた

プジョーやシトロエンといったメーカーのクルマだが、

最近また町中で良く見かけるようになってきた。


「街で良く見る」=販売台数10万台越え


なんて言われていた時代から20年近くたった今、どのくらいの数値なんだろう・・・。




2020年2月1日に、プジョーやシトロエン、DSの3ブランドを日本で扱っている

プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社が社名を変更した。


新しい社名は、本社となるグループPSAの掲げるグルーバルな経営戦略に準じて、

グループが持つ各ブランドを展開していく意味も込めて、

Groupe PSA Japan株式会社にしたのだという。


同社は、2019年の国内販売台数は好調といえる前年比110.3%を達成した15586台を販売しており、

内訳はプジョーが10615台、シトロエンが4067台、DSが904台。


0849F996-4B7B-4F78-89B0-AEBBCB3D5D84.jpeg


そして、この4月から同ブランドでも人気のシトロエンC3が価格変更を受けた。

改訂幅は、+29000〜34000円



C3 車両本体価格
C3 FEEL 226万1000円(税込み)
C3 SHINE 250万6000円(税込み)


行き交うプジョーやシトロエンを見ていると、

往年の流行のように、やはり人と違ったライフスタイルを持っていそうな意識の高い人に見受ける。

今も昔もオシャレ度は違えど、愛車に対するスタンスは同じように見える。


そして冒頭の答えは、車人気の低下など諸々を考慮すると、

ボーダーラインは1万台くらいになってしまったのであろうか。


ともあれ、年々販売台数を伸ばしているブランドだけに

若者たちの興味を少しでも惹きつけてくれるような魅力を

これからも期待したい!



タグ:社名変更
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

【ポルシェ911】全国の正規販売店でエアロキット発売開始 [News]

最近のポルシェ流行は凄いことになってますね!?


新旧モデル問わずに、プレミア、プレミア、プレミア。


ナローポルシェや964モデルも高価すぎて手が届かないようなプライス。


そんな中、2020年3月5日にポルシェジャパン株式会社から発表されたのが、

現行モデルであるポルシェ911(992モデル)の全モデル対応のエアロキットの発売。


B9C4C914-431E-4BD3-8C91-763385D57057.jpeg


このエアロキットは、すでにポルシェエクスクルーシブとして導入済みの

スポーツデザインパッケージをベースにしたモノで

・特長的な開口部のフロントエアダムのフロントスポイラー

・新デザインのバンパーに対応したリアスポイラー

・固定式のリアウイング

の3点で構成されている。


5C993A20-1481-43B8-9817-1A8EAA7EE3D2.jpeg


GTモデルを彷彿させるシルエットのエアロキットは、992モデルのクーペモデルなら装着可能。



このエアロキットは、ヴァイザッハの開発センターで数ヶ月の月日を要して製作されたモノで、

世界各地の気候のもと行ったテスト走行は実に9万kmを超え、

ナルドサーキットの走行テストでは5.5万kmにも及んだという。


純正のエアロキットという信頼性のほか、

911をよりアグレッシブに装うエアロキットの登場で、

さらに911ブームは加速していくのだろうか?


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

HONDA ADV150 オンもオフも乗れる!【スクーターブーム再燃】 [News]

いま『軽二輪スクーター』と呼ばれるジャンルがアツい!!!


昨年秋に行われた東京モーターショーにひっそりと出展されていた軽二輪スクーター。


アドベンチャーモデル【Honda ADV150】


1576490134990.jpg


この時点では、だれもが事態を把握していなかった。



若者のクルマ離れと同時に、バイク離れが激化して双方の業界では盛り下がってしまった

東京モーターショーだったが、いまビックスクーターブームの再来を予感させる事態が起こっている。


ADV150が発売されたのは、モーターショーから数ヶ月経過したバレンタインデーの2/14だった。

「アドベンチャースタイルの軽二輪」というキャッチコピーのもと発売開始されたADV150は、

通勤や通学、ショッピングなどの日常ユースから、ツーリングまでこなす150ccエンジンを搭載した

マルチでアクティブに使えるスクーターとしてデビューした。


Screenshot_2020-03-04 P04 pdf.png


「限界を超えていく都会の冒険者」をコンセプトのもと、

あらゆるシーンで活躍できるアクティブなスクーターとして開発された。


搭載されるエンジンは、力強い性能と低燃費という経済性を兼ね備えた

軽量コンパクトな水冷4ストローク149ccの単気筒ユニットで、

15ps/14Nmの出力を発揮、燃費はWMTCモードで44.1kmを達成している。


Screenshot_2020-03-04 P04 pdf(1).png


サイバーチックなデザインは世代的にはエヴァンゲリオンを彷彿させるが、

安定感のある無骨なデザインと言える。


力強くて低燃費という良いとこ取りのエンジンの搭載と、

150ccというクラスのおかげで高速道路も乗ることができるのもポイント。

しかも、二人乗りも可能なのでビックスクーターにも利便性では負けてはいない。


そもそも50ccの原付スクーターは、普通自動車の免許の取得とともに付いてくる

いわば免許的なオマケ的要素と、車両価格が安くて手頃、というイメージで売ってきたはずだ。

ところが、時を経て、ふとバイク店の店頭に並ぶ原付スクーターを見ると、

プライス表には安いものでも12~3万円、高価なものだと20万円近い。

これだけ高価になると、いくらオマケで付いてくる免許とはいえ、

もはや気軽さを失ってしまって利用価値を考えてしまう。


さらに取り巻く交通事情も年々変化してきている。

特に気軽に乗るつもりだった原付きスクータのはずなのに、

駐輪場所がない・・・

駐車違反を切られた・・・

などなど、これではどんどん乗るのを控えてしまう。



ならば、もう少し大きなスクーターだっていいじゃない!?



サイズも原付スクーターよりも二回りほど大きく、

ビックスクーターよりも一回り小さいという、

欲しかったニッチなサイズ感も良い!


個人的に気に入ったところは、

・スマートキーシステム/クルマのようにキーをポケットに入れておいてボタンでエンジンスタートできる。

・エコストップ機能/信号待ちなどの停車時にはエンジンが自動でオフ。

・エマージェンシーストップシグナル/急ブレーキ時などにハザードを高速点灯させて後続車に伝える。


そして、気になる経済性はというと


・軽自動車税は年間3600円(50ccは2000円)

・自賠責保険料は年間8650円(50ccは7500円)


原付スクーターを1年間所有するのと、

150ccスクーターを1年間所有するのと、

税金等の総額で年間+2750円しか違わない!


メリットはさらにあって、

日常のユースなら、交差点で2段階右折は不要。

さらに免許取得後1年以上経過しているのならば、

二人乗りだってできる!




首都圏の駐車場事情はもちろんのこと、

これから春に向けてバイクは気持ちいい乗り物。

なんか気になる1台になりそう!



Screenshot_2020-03-04 P04 pdf(2).png



発売前にして受注が生産数を上回った



軽二輪スクーターブームの到来を予感させたのは、ADV150の発売日を控えた2/10のこと。

当初メーカーの計画では、年間で生産を予定していたのは3000台だった。

ところが、発売を4日後に控えたこの日、予想を遥かに上回る4000台を受注していたのだ。


この好調な滑り出しに驚かずにはいられないと同時に、

アドベンチャーモデルと題された機動性の良い軽二輪スクーターの流行を予感する。


まもなくデリバリーが始まるADV150が春先の町を賑わす存在になりそう!



3色用意されたボディーカラーは、


●マットガンパウダーブラックメタリック        35%

●ゲイエティーレッド                              34%

●マットメテオライトブラウンメタリック        31%


という受注ベースでの比率となっていて人気のほどがうかがえる。


2191220-adv150_004H.jpg


HONDA ADV150

車両本体価格451,000円(消費税抜き本体価格 410,000円)

------------------------------------------

全長×全幅×全高(mm)/1,960×760×1,150


エンジン/水冷 4ストローク OHC 単気筒

総排気量(cm3)/149

最高出力(kW[PS]/rpm)/11[15]/8,500

最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)/14[1.4]/6,500


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。